
jian的漢方ワークショップ"Enjoy ! Kampoワークショップ"への感想まとめ

こんにちは!jian(ジアン)の編集部です。
jianは" Enjoy ! Kampo(漢方)"を掲げ、学芸大学でチャイティーのお店を営んだり、ティーBOXやティーシロップをつくったりしています。
今回は、jianとしては初となる漢方ワークショップ、その名もEnjoy ! Kampoワークショップに来ていただいた方から、アンケートにたくさんの感想をいただいたのでご紹介させていただきます。
※ここでご紹介する感想はほんの一部です。
Enjoy ! Kampoワークショップを友人にもすすめたいと思いますか?
まずは10段階の点数評価でお答えいただいた結果です。
問いは、「Enjoy ! Kampoワークショップを友人にもすすめたいと思いますか?」。
2025年3月時点で40名以上の方にご回答いただきましたが、10段階で9.24という評価をいただきました。
もちろん、すべての方に手放しに「いい!」と言っていただいたわけではなく、課題もたくさん見えているのですが、スタートして間もない現段階でもかなり高い満足度だと言えるかと思います。
Enjoy ! Kampoワークショップの感想まとめ
それでは、ここから一部の感想を抜粋してお届けいたします。
・分かりやすく丁寧に教えていただけた。素敵な時間でした。漢方を知らない人でも気軽に参加出来そうです。
・楽しかったです!そして奥が深く学びになりました!
・自分だけでチャートをやって得た結果よりもその場でアドバイスを貰えたほうが、身になる感じ、実践したくなる感じがしました!
・とても丁寧に説明いただき、自分の状況や今必要としているケアが見えてきたり面白く、またかわいいおしゃれ空間で気分上がり、試飲もでき大満足でした!
・漢方初心者でしたが、わかりやすく説明してくださりとても楽しかったです!診断結果に沿って、効能だけでなく普段取り入れると良い食べ物も知ることができて勉強になりました。 何よりシロップもお茶もとても美味しかったので、周りの人にもおすすめしたいです! これから沢山通います!
・分かりやすくて自分の特性を知れるから。なにより楽しい!
・漢方が初めてのわたしにも基礎からわかりやすく教えていただきました。自分の体についての理解が深まって、どうケアをすると良いのかがわかって安心しました。
取り入れやすく簡単なヒントをたくさんいただいたので、早速やってみます! 資料は可愛くてわかりやすくてお気に入りになりました。
お茶も飲みやすくて美味しくて、まりこさんの優しい雰囲気に包まれてほっこり一息つける素敵なひとときを過ごさせていただきました。ありがとうございました!
・体質別のお茶も頂けて、学びもあり、とても楽しかったです。
・チャート診断の結果を踏まえて、タイプごとに適した注意ポイントと改善ポイントを教えてもらえ、とても参考になりました!自分のタイプ以外についても今後知りたいなと思いました!
Enjoy ! Kampoワークショップ、今後の課題
ここまで好意的な感想をご紹介しましたが、「時間がもっと欲しい...」というお声も多くいただきました。
今後については、ワークショップ自体は"だいたい30分くらい"と時間を定めていますが、jianの商品や原料などへのご質問はカウンターでもお受けいたしますし、ティーシロップの試飲はワークショップが終わったあとでも時間に関係なく可能です(大歓迎です!)。
その上で、一度ご参加いただけた方も思わずリピートしたくなるように、ちがう角度から漢方を学べんだり、内容をアップデートしたりを考えています。
まだ至らぬ点ばかりのjianですが、もっともっと、漢方のエッセンスを楽しく、おいしく、かわいく日常にとり入れて、皆さまの"なんとなくつらい"を、"心地よい"に変えていきたいと思います。
ひとまず、ここまで読んでEnjoy ! Kampoワークショップに興味があるかも、という方はぜひ以下の詳細をご覧ください。
Enjoy ! Kampoワークショップ詳細(Instagram)
あるいは、もう参加したい!と思った方は、インスタのDMから気軽にご予約いただけますと幸いです。
心より、お待ちしています!

店舗情報:jian / ジアン
住所:〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-15-18-101(Googleマップ)
IG:@jiantea___