ティーシロップとは何か?の問いに答えつつ作り方も綴ってしまう。

ティーシロップとは何か?の問いに答えつつ作り方も綴ってしまう。

こんにちは。" Enjoy ! Kampo"を掲げて漢方の新しい体験をつくるべく、学芸大学でチャイ&ティーのお店を営むjian(ジアン)の編集部です。

 

今回は、jianの人気商品のひとつでもあるCHEERティーシロップについて、そもそも"ティーシロップ"とは何かの問いに答えつつ、作り方も綴ってしまおうと思います。

 

昨今のクラフトコーラ・ブームも背中を押して、 おしゃれなセレクトショップなどには、たくさんの魅力的なシロップが並んでいます。

でも、そもそもシロップってなんでしょう。

そして"ティー"がついた・・・"ティーシロップ"とは何でしょうか?

"ティーシロップ"とは何ですか?

シロップを調べると、以下のような説明を発見しました。

 

シロップは、濃厚な糖液の総称で、しばしば粘稠性を伴う。

語源はアラビア語で「飲み物、ジュース」を意味する「シャラーブ」とこれを基にしたラテン語の「シロプス」(siropus)に由来している。

出典:シロップ - Wikipedia

 

「濃厚な糖液の総称」とは、なんとも広い範囲を指している印象ですが、とても濃い糖液だと言われると、おそらく皆さんが想像していた通りの代物ではないでしょうか。

 

さらに、"ティー"が頭につくティーシロップともなれば、とても濃い糖液にティー(茶)が入っていると考えるのはごく自然なことかもしれません。

 

"ティーシロップ"とは、とても濃い糖液にティー(茶)が入ったもの、ですね。

 

" ティーシロップ"の作り方

 ここでは私たちのティーシロップの中でも人気があるCHEERティーシロップについて解説します。まず原料は以下の通りです。

 

原料:緑茶 / スペアミント / シナモン / 月桃 / 棗(なつめ) / きび糖

CHEERの原料は、シンプルです。

身体の乾きを潤す深蒸し煎茶をベースに、暑さでこもった熱をクールダウンするミントや、優しい甘さを感じる棗、シナモン、きび糖を加えました。

そして、極め付けは沖縄県は石垣島産のハーブ"月桃"の葉。蜜のような香りに癒されるトロピカルなフレーバーをお楽しみください。 

 

ということで、 深蒸し煎茶(緑茶)が入っていることがティーシロップたる所以です。

 

作り方はいたって簡単で、これらの原料を適量・適切なタイミングで鍋に投下して、適度に煮詰めれば完成!というわけです。

 

もちろん、量もタイミングも、煮詰める時間も大事なわけで、私たちも数多くの失敗を積み重ねた結果、いまのおいしいCHEERティーシロップに行きつきました。 

 

みんな大好きティーシロップ!

 さて、今回はティーシロップとは何か?の問いに答えつつ作り方も綴ってしまおうという回でした。ちなみに、私たちは紅茶のティーシロップもつくっていまして、以下に詳しい内容を書いてみました。

Magazine:『紅茶シロップの作り方を3つの視点でjianなりにお答えするの巻き。』 

 

私たちも自らティーシロップを手がけて気づいたのですが、とにかく世の中シロップ商品は多い。おそらく手軽に製造にチャレンジできることや、バリエーションの豊富さなどが多くの人に作られる理由かと思いますが、一方で飲みたい人がいなければ作っても仕方がないわけです。

 

みんな、本当にシロップが好きなのですね。

 

願わくば、私たちのティーシロップも気に入っていただき、「みんな大好きティーシロップ!」という幸せな叫びを世に響かせたいものです。 

 

現在、5種類あるjianのティーシロップは以下からぜひ。

 

5種類あって選べない!という方のために、jianオリジナルの五行診断チャートというものをつくりました。ご自身のタイプと、ケアすべきところがわかります。

五行診断チャート

 

Magazineに戻る